子どもの成長が不安なご家族に障がい児向けの支援をご案内します

熊本には放課後等デイサービスや児童発達支援など、障害があり発達が不安な児童を支援してくれるサービスがあります。
学校や保育園だけでは、障がい児が勉強についていけているのか不安になることもありますよね。
けれど、共働きだったりで子どもに対するフォローが家族だけでは万全にできないこともあります。
そんな方に、通いで受けられる障がい児向けの支援をご紹介いたします。

障がいのある児童向けの支援

障がいのある児童が通いで受けられる支援は、児童発達支援と放課後等デイサービスがあります。
児童発達支援と放課後等デイサービスの違いは、対象の児童が未就学か就学中であるかです。
いくつかの施設がありますので、指定相談事業所に相談をして計画を作成し、利用する事業所と契約を行います。
これらのサービスは複数箇所と併用も可能ですが、利用する際には負担金がかかることもありますのでお住まいの区役所にある福祉課にご相談ください。

児童発達支援とは

児童発達支援とは、未就学の障がい児が集団生活に適応し、生活を行う上で不安な部分を改善できるようにサポートするサービスです。
本人に対して行う支援では、着替えやトイレなどの日常動作から認識能力や運動能力の改善などが行われます。
他にも、子どもだけでなく家族の不安を解消するために相談を受けたり、子どもに対する接し方などの助言も行っているようです。
通所受給者証が必要になりますので、お住まいの管轄にある区役所の福祉課でご相談ください。

放課後等デイサービスとは

放課後等デイサービスとは、障がい児が放課後や夏休みなどの長期休みに通い、同じような子どもたちと触れ合うことで自分の居場所を作ることができるサービスです。
就学中の児童(小学生から高校生まで)が対象になっています。
イベントを楽しんだり、読み書きなどの基本を教えてくれるところもあるようです。
通所受給者証が必要になりますので、お住まいの管轄にある区役所の福祉課でご相談ください。

子どもの成長が不安なご家族に障がい児向けの支援をご案内します
トップへ戻る